金沢ナイトミュージアム2023 参加企画公募
(開催期間: 8月〜10月)

金沢ナイトミュージアムは、『芸術文化をもっと身近に』をテーマに、市内の様々なユニークベニュー(個性的な場所)で起こる様々な出来事の集まりです。人々が集い、非日常的な体験を共有し、文化を未来につなげるプラットフォームを目指しています。2023年度よりさらなる多様な主体との連携・協働により拡がりのある展開を図るため、新たに企画公募枠を設けます。同コンセプトを理解いただき、このプラットフォームに参画していただける企画&コーディネーターを募集します。『この場所で、こんなことが起きたら面白い!』という意欲的・挑戦的なプログラムの提案をお待ちしております。

応募条件

  • ユニークな場所で行われる創造的・意欲的な企画であること(会場未定の場合は相談に応じます)
  • ジャンル不問(朗読、演劇、パフォーマンス、音楽、映像上映、インスタレーション、ワークショップ、トークなど)
  • 原則として応募者が自ら企画&コーディネートし、準備〜予約〜本番〜片付けまでの作業を全て実施できること
  • 主催者(金沢芸術創造財団)との面談、また必要な内容協議に応じられること
  • 金沢市内にて、2023年8月〜10月の期間に開催するプログラムであること

応募資格

個人またはグループ(年齢、国籍、居住地不問)
※ただし、開催会場・財団内での打ち合わせが可能なこと、日本語の文章による連絡、日常会話ができること。

企画支援・協力について

採択された企画案の実施においては以下の支援・協力を行います。
  • 実施内容や開催会場の検討、イベントに必要な物品の貸出や広報に関する相談などの伴走的なサポート
  • 金沢ナイトミュージアム公式HP及び公式プログラムパンフレットへの情報掲載
    (プログラムごとの個別のチラシや配布印刷物の作成は応募者の負担となります)
  • プログラムの内容やイベント規模(関係者数・参加者数、会場規模など)を勘案し、経費の一部を支援します。
    また、必要な場合は他の助成金等との併用も可能です。
    (支援金額:30,000〜上限200,000円交付決定額は採択時にお知らせしますが、支払いはイベント終了後となります)

審査及びヒアリングについて

● 審  査:
アーツカウンシル金沢ディレクター及び金沢芸術創造財団事務局にて審査の上、採択します。必要に応じて審査前に内容確認のための応募者へのヒアリング・協議を行う場合があります。
● 採択方針:
ナイトミュージアム2023全体の多様性やバランスに配慮した上で総合的に判断しますが、提案される企画案の評価については以下の点を重視します。
  • 新規性/創意性(金沢のアートシーンに新たな可能性や多様性を提示する内容である)
  • 卓越性/創客性(文化的・社会的影響に期待でき、新たなターゲット、担い手や観客を生み出せる)
  • 参加性/発展性(送り手・受け手の参加&体験によるステップアップなど、将来的発展性がある)
  • 意外性/空間性(開催会場がユニークで、空間を充分に考慮した上でその特性が生かされている)
  • 実現性/現実性(予算やスケジュール、実施体制や技術面等に無理がなく、実施可能である)
  • 以上に関するコストパフォーマンスが高い

採択予定件数

15プログラム程度

応募対象外となるプログラム

次のいずれかに該当するプログラムは対象外となります。
専ら営利を目的とするもの/政治的、宗教的な宣伝意図を持つもの/慈善事業等への寄附行為を主目的としたもの/特定の団体・企業の宣伝を目的とするもの/教室の行う稽古事や習い事の発表会、その他特定の会員を対象とするもの/第三者の著作権を侵害するもの/予定されている会場にイベント開催場所としての不備がある場合/公序良俗に反するもの

応募期間/応募方法

  • 2022年11月1日~12月31日の期間に下記書類を郵送もしくは持参にて提出してください。
    ※郵送の場合は受付最終日消印有効
    ※持参の場合は平日9:00~17:45で受付(12月29日、30日、31日は持参による受付不可)
● 提出書類:
所定の a.企画申込書、b.企画提案書、c.予算計画書、d.過去の実績資料(※)
(d.※ 過去の実績資料:チラシや記録冊子、掲載記事の資料データや動画URLなど、様式自由)

スケジュール

概ねのスケジュールは以下の通りです。
2022年
11月〜12月:企画公募・募集期間
2023年
1月:企画案ごとの個別のヒアリング
2月:採択企画、及び支援金額の決定
3月:日程&会場の最終調整と企画案のブラッシュアップ
4月:コーディネーター全体会議/広報材料の準備
5月:全体パンフレットの作成
6月:パンフレット配布開始、公式HPの作成・公開
7月:広報期間
8月~10月:プログラム実施期間
11月:コーディネーター全体会議(ふりかえり評価、反省&提案等)

その他

  • 採択企画の広報媒体を個別に作成する際には「金沢ナイトミュージアム」の事業であることを明記し、金沢ナイトミュージアムのロゴマークも併せて必ず掲載するものとします。
  • プログラム終了後、所定の報告書と収支決算書を提出していただきます。
    ※ 報告書と収支決算書の提出から1ヶ月以内に支援金額を応募者指定の口座に振込みます。

申請書等の様式

応募先&お問合せ先

公益財団法人 金沢芸術創造財団 事業課 ナイトミュージアム企画公募係
〒920-0999 金沢市柿木畠1番1号 金沢市第二本庁舎2階
TEL:076-223-9898